中国
文化勝利に有利な能力が多く存在する。
ひらめきや天啓の効果アップは、研究や社会制度の発展に寄与。
初期にさまざまな遺産を建てれば、後々観光力アップにも期待できる。
労働者の使用回数が1回増すのも地味にうれしいところ。
固有ユニットの虎蹲砲は射程が1のみなので注意。
指導者:始皇帝
紀元前220年前後の人物。秦の始皇帝として有名で、焚書坑儒や兵馬俑などでも知られている。
万里の長城のこの時代から作られ始めている。
皇帝という名称を初めて使ったことから、始皇帝と言われる。
特殊能力:王朝の盛衰
ひらめきと天啓の効果が60%になる。(通常50%)
最初の皇帝
太古・古典時代の遺産建設時に労働者を投入することで建設コストを15%削減可能。
労働者の使用回数制限が通常より1回増加。
固有ユニット:虎蹲砲
射程1の長距離戦闘ユニットで戦闘力が高い。
固有建造物:長城
労働者で作ることができる。
防御力が上昇。他のセグメントに隣接している場合はゴールドにボーナス発生。
技術ツリーの発展に伴って、文化力、観光力のボーナスが発生する。
国境沿いのみ建設可能。